社交ダンス(Ballroom)
このレッスンでは、主にラテンダンスをやっていきます。ラテンダンスの中でもジャンルが5種目に分かれていますので、月毎に変えたり、日によって変えて行なっていきます。
大人から憧れの社交ダンスを始めたいと思った方にぴったりのレッスン!
社交や娯楽として、男女一対で踊る形式のダンス。宗教的儀式から発達したが、やがてフォークダンスに受け継がれ、しだいに洗練されて主に舞踏室で踊られるようになった。20世紀に入ると大衆化し、形式も自由になった。ワルツ、タンゴ、サンバ、フォックス・トロットなどが代表的である。
LUCA |
8歳の頃、ミュージカル「Annie」を観て、表現者になりたいと決意。
12歳から沖縄アクターズ東京校にて、歌、ダンス、演技を学ぶ。
高校卒業後、都内の某ショークラブに勤務し、演出・振付を担当する。
2009-2015年 Latin beauty®︎ メンバーとして活躍。
2013年よりソシアルダンスを学び、2014年 競技ダンサーとしてプロデビュー。
スタンダード、ラテン共に10ダンサーとして活躍。
最近では、1人でも踊れるスタイルで、上質なラテンダンスとバーレスクをMixさせたオリジナルムーブメントを生み出し、sexyかつcoolな表現で活躍中。
レッスンでは、ソシアルダンス、ラテンバーレスク以外にも、身体を整えていくストレッチレッスン、ダンスホールでのアテンダント、フィットネスインストラクター、ジャンル問わず活躍中。
2017年5月に主催イベントを行い、11月にはフォーラム8主催・デザインアワード前夜祭にてバーレスクshowを任されるなど、幅広い人脈・視野を持ちshowダンサーとしても活躍中。
《競技ダンサーとしての成績》
•2015年 日本インターナショナルダンス選手権大会 ラテンアメリカンの部BEST24
•2016年 NATD杯 ラテンアメリカンの部 第4位
[PV出演]
•salyu×salyu [Sailing Days}
•ARARE、笑連隊、HOME GROWN PV出演
[映像出演]
•2015年 10月~青春探偵ハルヤに社交ダンスの先生役として出演
Main Lesson:
火曜 20:00-20:45 ラティーナバーレスク
火曜 21:00-21:45 Duo Dance Circle ラテン専科
丁野真一 |
JDC ラテンアメリカンA級、ボールルームB級
都内・東京近郊でソシアルダンス、サルサのレッスンをしている。また舞台出演やショー制作といった創作活動もおこなっている。
経歴
パートナーシップを開始し、翌年にはラテンアメリカンA級に昇級、ボールルームも着実に実力をつけ、2015年にはB級に昇級。
2007年度D級ボールルーム躍進賞受賞
2012年JDCカップ選手権ライジングスターラテン準優勝
2013年北海道ダンス選手権ライジングスターラテン優勝 オープンラテン第4位
2013年イーストジャパンラテン選手権準決勝
2017年浅草ダンスフェスティバルオープンラテン準決勝
Main Lesson:
毎週木曜: 21:00-21:45 社交ダンス
休講情報はこちら